2011年9月2日金曜日

ウェブの進化(Evolution of Web)年表

>Google 社は、過去20年間に登場したWebブラウザやHTMLなどの歴代を年表の形で見せる「Evolution of Web」のページを公開した。

http://evolutionofweb.appspot.com/

この年表はHTML5で作成されている。

年表&ライフストリーミング・サービス

Memolane timeline
http://memolane.com/site/ 

自分のオンライン・コンテンツを取り込み、年表形式で閲覧できるサービス。

Frendfeed
http://friendfeed.com/
Webコンテンツを時系列で並べることで、行動を記録していくサービス。 

年表共有コミュニティ Histy(ヒスティ)
http://histy.jp/?m=pc&a=page_o_index 

粛々と自分の年表を作り上げていくサービス
「NENPYO(ネンピョー)」 http://nenpyo.org/

終了サービス :

自分史カフェ(2010年12月20日をもって終了)

@nifty TimeLine(2011年6月30日をもって終了)

2011年7月25日月曜日

AR(拡張現実)サービス

セカイカメラ
http://sekaicamera.com/
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0909/30/news113.html
セカイカメラ(Sekai Camera)とは、iPhone、Android上で動作する拡張現実ソフトウェアである。
セカイカメラを起動すると、機器内蔵のデジタルカメラによって目の前の景色が画面上に映し出され、その場所・対象物に関連する「エアタグ」と呼ばれる付加情報(文字・画像・音声)が重ねて表示される。エアタグはユーザーが自由に付加することができ、ユーザー間で共有される。

トリップアドバイザー「ライブビュー」機能
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1104/18/news106.html

地球の歩き方 パリAR2010
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/23/news087.html

「おもてナビ」
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1104/20/news073.html

2011年7月22日金曜日

ルート/コースベースの地理情報ソーシャルサービス

DigiStyle京都ウォーキング&サイクリング案内
http://www.digistyle-kyoto.com/kanko/walking_cycling/index.html

→例:モダン京都!洋風建築めぐりサイクリング
http://www.digistyle-kyoto.com/kanko/walking_cycling/course010.html

みんなのココラリー
http://c.hatena.ne.jp/public/rallies
「ココラリー」は、はてなココを用いたスタンプラリーのためのサービスである。

→例:京都妖怪スポットラリー
http://c.hatena.ne.jp/rl/243275865613949809
→例:ラリーをクリアしたユーザのページ
http://c.hatena.ne.jp/tadasuke2009/rp/9257248334991714637

2011年7月19日火曜日

群衆シミュレーション(Crowd Simulation)

CG技術やマルチ・エージェントシミュレーション技術の発達
によって、他人数による複雑な振る舞いをコンピュータ上に
再現しようとする、群衆シミュレーション(Crowd Simulation)
と呼ばれる研究が行われるようになってきた。

Crowd Simulation Blog
http://crowdsimulation.blogspot.com/

The Crowd Simulation Group, CSG
http://www.crowdsimulationgroup.co.uk/

A Physically-Based Particle Model of Emergent Crowd Behaviors
http://artis.imag.fr/Publications/2003/HLTC03/

Virtual Vaudeville
http://vvaudeville.drama.uga.edu/

2011年7月12日火曜日

位置情報ソーシャルサービス

海外:

foursquare
http://ja.foursquare.com/

Gowalla
http://gowalla.com/

Google Lattitude
http://www.google.co.jp/intl/ja/mobile/latitude/index.html

fire eagle
http://fireeagle.yahoo.net/

Yeap
http://www.yelp.com/

国内:

はてなココ
http://c.hatena.ne.jp/
はてなココは、今いる場所を「イマココ」して、友人と共有する位置情報サービスでである。友人のイマココを見れば、彼らがどこにいるか&何をしているかがリアルタイムで分かる。

ekiSh【駅ゲー×駅ポータル】
http://eki.sh/

コロプラ+~コロニーな生活Plus
http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html

ロケタッチ
http://tou.ch/

RecoCheck(レコチェック)
http://recocheck.jp/

ペタマップ
http://petamap.jp/
ペタマップは、スポット(場所)に関する様々な情報を地図上で共有するサービスである。

ぱどタウン
http://www.padotown.net/
ぱどタウンは、地域ごとのタウン型コミュニティ構築のためのサービスである。

モーバイルインフォサーチ(実験終了)
http://www.kokono.net/

関連サービス(国内):

mixiチェック
http://mixi.co.jp/press/2010/0906/3690/
http://mixi.jp/recent_check.pl
http://mixi.co.jp/wp-content/uploads/2010/09/home_new.JPG

2011年7月5日火曜日

様々な地域アーカイブ

現在Web上で様々な「地域アーカイブ」が公開されている。

石川新情報書府

http://shofu.pref.ishikawa.jp/

Nagasaki Archive

http://nagasaki.mapping.jp/

  上記技術の応用–東日本大震災の可視化(動画)

  http://nagasaki.mapping.jp/p/japan-earthquake.html

  上記技術の応用–東日本大震災の可視化(Google Earth)

  http://shinsai.mapping.jp/photooverlays.html

Tuvalu Visualization Project

http://tv.mapping.jp/


以下は、かつてWeb上で公開されていたが、プロジェクト終了に伴い現在は停止している。

Wonder沖縄

http://www8.cao.go.jp/okinawa/b1.html


参考:
かつて制作された地域アーカイブとして、以下のようなものがある(Web上で稼働するものではない)。

The Miyako

http://www.pads.or.jp/ip/example/KDA.pdf